
こんにちは。今日は曇り。雨が降るんですかねえ。なんかゴールデンウィークも雨中心とか。がっくりですね。
この机には祟りがあるのじゃあ!
当然のことながら毎日教室の掃除をします。子供たちの授業終了後はハンパないくらい汚くなります(笑)。
ですので、教室に入って掃除ってのが基本です。
その掃除をしているスタッフから「昨日、漢字テストしましたか?」と。
ん?いったい何を言っているのかわからず、なんで?って聞くと、机を見てください、と。
何の変哲もない机。最初に載せている通り普通の机です。まさか、机の中にカンニング用の紙きれなんかが入っているのかな?と覗いてみましたが何もありません。
ん、カンニング?もしや!ということで日の光を使って机の角度を変えると、

祟りが浮かび上がってきました、その日の漢字テストの漢字と共に(笑)。
悪いことはできないもんですね。あっという間に見つかるって祟りでしょうか(笑)。
さあ、どうしようか 剣持 警部!
昨日の漢字テストですし、座席もわかっていますし、字の汚さでもわかりますし(笑)。
ダメなものはダメですし、怒らないといけないことはキチンと怒らないと子供のためにもなりません。
まあ、この時期はよくあるんですけどね。今までは普通に勉強していたのに、急に受験学年になって中学校や塾の勉強量も宿題も多くなっていますから。
かといって遊びを緩めたくない。子供たちにとっては難しい、そして簡単な選択です(笑)。
しっかりと話をしなければいけませんね。今の勉強状況、自分が思っている受験、家庭での状況、友達関係などなど。ってここまでを読み直すと中3ってバレてるな(笑)。
さあ!待ってろよお!
こんなブログを書いている塾、「進学塾ism」にご興味のある方、こちらをクリック!
投稿者プロフィール
最新の投稿
日常2023年11月1日がんばりましたね。
日常2023年1月13日みんなの「代わり」
日常2022年3月25日今日から春期講習会!
イベント告知2022年1月1日新年明けましておめでとうございます!