チェックしてみれば
こんにちは。今日は晴れのような曇り。自転車で桜の咲いている公園を通ってきましたが、もう葉っぱだらけの木、の中にかすかに桜の花が残っている木を発見!自然ってすごいですね。
今日も定期テスト対策授業で使用するプリントをこせこせと作成していました。ほんと、学校でもらうプリントに対応するものを作成するのは大変です(笑)。でもこれが子供たちのテストに関係しているとなると、やらなければいけません!
昨日の学校課題の時間に学校で使用しているワークと学校のノートをみました。丁寧に書いている生徒もいれば、字が少し小さいかな?って思うノート。なんじゃこのノート!っていうノート(笑)。色々です(笑)。
ノートを見てたくさんあったのが「写し間違い」です。漢字のミスや文途中の語句飛ばし、などなどです。
「写し間違い」をする子供たちは、うっかりミスが続出します。写し間違いだけでなく、計算ミスも多発します。だって計算した数字を写し間違うわけですから(笑)。
語句飛ばしをする子供たちは記述で解答を書かなければいけない時に、大事な語句をすっ飛ばしてしまい間違いになることが多々あります。
この2つ共にいえるのが、丁寧に解いているか、という点です。
丁寧に解けば、丁寧に書けば、簡単なミスは発生しません。生まれついての才能ではないんです。練習をすれば必ず克服できます。自分自身で改善しようと思うこと。これが第一歩です。
来週からの定期テスト対策授業では、ポイントを指導するだけでなく、子供たちが丁寧に解くように指導していきます。
では、一学期生の入会説明会のご説明です。2週間の体験授業の期間を設けておりますので、一度体験してみたいとお思いの方は入塾説明会に奮ってご参加ください。
中学生は東住吉進学教室、白鷺進学教室とも2クラス設置となりました。ですが、〆切間近の学年、クラスもあります。お早めにお申し込みください。
進学塾ism入塾説明会
4月22日(土) 午後2時より。約1時間半の説明会です。
学力確認テスト
4月22日(土) 午後2時より。1科目40分。約1時間半のテストです。
※小学生と新中学1年生は「算数と国語」、中学2、3年生は「数学と英語」です。
※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。
投稿者プロフィール
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。