不安と自信との間
こんにちは。今日は曇り。寒~いですねえ。ほんと寒い。自転車でチャリチャリしても手が冷た過ぎてブレーキをかけにくい(笑)。
今日も昼過ぎに学校が終わった生徒への補習を実施。範囲が広いからガンガンやっています。範囲が広いからってあきらめないの!という感じで生徒たちと共にがっつりです。生徒たちも学習している時は真剣そのもの。今週に定期テストがありますので気持ちが入っていますねえ。
「迷えば不安 決めれば自信」
実業家である福島正伸さんの言葉です。迷っていても負のことし考えない。決めてしまえば突き進むだけなので、その行動が自分の自信につながる。良い言葉ですね。
中学3年生は公立高校入試の問題の対策授業が私立高校終了後からずっと始まっています。生徒たちの解答用紙を見ていると、気持ちが入っている答案用紙と気持ちが入っていない答案用紙があります。一番単純にわかるのは空欄ですね。スカっとしている答案用紙。なんじゃそら!です。
書かなければ点数にはならない。ずっと0点。書くと部分点をもらえる可能性がある。
とにかく書く生徒は部分点がもらえるので点数が伸びます。伸びるので書く。書くからまだ部分点がもらえる。点数が伸びる。迷いなんて全くない答案用紙です。
すぐに諦めて書かない。部分点がもらえない。ですので点数が伸びない。伸びないので、どうせ書いたってというネガティブな意見になる。当然のごとく点数ば伸びない。
「絶対に答案用紙は埋める!」という決断が全てを動かします。その決断ができない生徒には未来は見えません。
迷わず書く!決めて動く!未来が拓く!これ大事。これマジ。
では、新年度生の入塾説明会及び学力確認テストのお知らせです。
教室、クラスによっては定員に近づいております学年があります。御入会を御検討されておられる方は、お早目に御連絡ください。
進学塾ism入塾説明会
2月27日(土) 午後2時より。約1時間半の説明会です。
学力確認テスト
2月27日(土) 午後2時より。1科目40分。約1時間半のテストです。
※小学生は「算数と国語」、中学生は「数学と英語」です。
※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。
本日はここまで、ではまた。
投稿者プロフィール
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。