大阪市塾代助成事業に参画しました!
こんにちは。暑い。暑すぎる。なんじゃこらあ!と言いたくなるような暑さ。風があるから自転車乗っていたら清々しいってな訳ないです。熱風です。砂漠をラクダに乗って疾走している感じでした。鳥取砂丘のラクダしか乗ったことありませんが(笑)。
本日、大阪市が実施しています「塾代助成事業」に参画することが決定しました。進学塾ismに通っておられるみなさん、地域の皆さん、お待たせしました!最短で8月の夏期講習会の費用から適用ができるようになりました!
大阪市塾代助成事業のHPには
「大阪市では、こどもたちが学力や学習意欲の向上を図り、個性や才能を伸ばす機会を提供するとともに、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、学習塾などで月額1万円まで利用できる塾代助成カードを交付する「塾代助成事業」を実施しています。」
と記載されています。
塾の立場から言うのではなくて、なかなか良い政策だと思います。子供たちの可能性の幅を広げるだけでなく、子供たち学習で悩んでいることを改善する大きな柱となっているはずです。
何より、大阪市から東住吉区の子供たちの学力を向上させてくださいね、と言われているみたいで。大げさかもしれませんが思います。市が担う教育事業の一環なんですから中途半端な指導はできません。期待に応えることこそ、地域へのみなさんへの貢献でもありますし、認めて頂いた大阪市への貢献であると考えています。
どのような流れで手続きをしていくかは、説明会に参加しまして事業内容をしっかりと把握しご説明しますのでお待ちください。
地域へ貢献する塾として、東住中学区域、白鷺中学区域の子供たちをしっかりと指導していきます!
では、入塾説明会についてのお知らせです。7月21日(火)から夏期講習会が始まります。7月18日(土)が夏期講習会前の最後の説明会となります。
進学塾ism入塾説明会
7月18日(土) 午後2時より。約1時間半の説明会です。
学力確認テスト
7月18日(土) 午後2時より。1科目40分。約1時間半のテストです。
※小学生は「算数と国語」、中学生は「数学と英語」です。
※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。
本日はここまで、ではまた。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 日常2023年11月1日がんばりましたね。
- 日常2023年1月13日みんなの「代わり」
- 日常2022年3月25日今日から春期講習会!
- イベント告知2022年1月1日新年明けましておめでとうございます!
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。