時間の使い方

こんにちは。今日は雨。朝はパラパラだったのが、今は土砂降り。入試の日にこんな天気とは。トホホです。

今日は大阪私立高校入試。朝からスタッフが散らばって入試応援をしてきました。緊張している生徒、緊張を通り越して笑っている生徒。それぞれです。1人1人が全力を出し切ったはず!

併願受験の生徒は明後日の9時半からスタートです。期間が短い短期決戦!気持ちの切り替えが全てです。意識して行動していきましょうね。

そして、本日の入塾説明会及び学力確認テストにご参加頂きまして、ありがとうございました。1つの中学だけを徹底して指導する進学塾の概要がうまく伝わったでしょうか。ご質問は後ほどでもお受けしますので、よろしくお願い致します。

先ほども載せていますが、公立高校までは短期決戦。前期特別選抜は10日しかありません。今日から10日。ほんと、短期決戦。入試の結果が発表されていなくとも突き進ませないといけません。やることはたくさんありますので、うまく時間を使うように指導をしていきます。

そして、そして中学1・2年生は定期テスト対策授業がスタートしています。2月末に実施される学年末テストに向けてスタートします。なかなか範囲が広い学年もあるので、いつもの感覚でテスト対策を進めると大きな落とし穴にはまりそうです。こちらも時間の使い方をしっかりと指導しなくてはいけません。

範囲が広くなっているからといって、予想ばかりで突き進めるのではなく、必要な知識、必要な語句はしっかりと確実に覚える。これは入試もそうですし、定期テスト対策でも同じです。子供たちに意識を持たせ実践していきます。

 

新年度入会説明会及び学力確認テストのご案内です。東住吉、白鷺、中野、三校同時に実施します!

進学塾ism入塾説明会

2月17日(土) 午前10時30分より。約1時間半の説明会です。

学力確認テスト

2月17日(土) 午前10時30分より。1科目40分。約1時間半のテストです。

※小学生と新中学1年生は「算数と国語」、中学2年生と3年生は「数学と英語」です。

※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。

投稿者プロフィール

進学塾ism
最新の投稿

進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

その他

前の記事

決戦前夜!
その他

次の記事