素直な意見

こんにちは。今日は曇り。午前中は暑かったですが、お昼からはそんなに暑くありませんね。服の選択がなかなか難しくなってきますね。

小学生の授業ですが、今年度よりSST(Self Study Time)がスタートし、午後4時30分から始まっています。

SSTについては数回このブログでも載せてきましたが、簡単に説明しますと、「個人個人の課題をやる時間」となります。

例えば、漢字検定を受検する子供たちがいれば、その時間を活用して漢字検定の勉強をしたり、学校の宿題が多かったので塾に来てやる子供たちや、その日のテスト勉強をしている子供たち。それぞれに課題を持って学習します。

その教室の中に先生が入り、しっかりと課題を実践しているかどうかをチェックします。また指導もしていきます。

集団授業でカバーしきれなかった箇所を個人個人で面倒をみる機会にもなります。

このような時間を設定して子供たちの学習を見ていこうとい思ったのは、今の小学生が本当に自主的に早くに塾に来て勉強しているからなんですねえ。早く来て学習している子供たちを見ていると、何かできないか!と思って設定した時間が「SST」です。

そして、今週。SSTの時間帯にやる内容を説明すると、子供たちが

「先生、4時半からSSTが始まるってことは4時に来たらいいよなあ!」って(笑)。

そんなことをしたら「SST」のための「SST」を設定しなければいけませんが(笑)。子供たちはほんと、純真です(笑)。

 

入塾説明会及び学力確認テストのご案内です。一学期は4月9日(月)にスタートしていますのでお早めにご連絡ください!

進学塾ism入塾説明会

4月14日(土) 午後2時より。約1時間半の説明会です。

学力確認テスト

4月14日(土) 午後2時より。1科目40分。約1時間半のテストです。

※小学生と新中学1年生は「算数と国語」、中学2年生と3年生は「数学と英語」です。

※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。

投稿者プロフィール

進学塾ism

進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

その他

前の記事

お昼散歩。
その他

次の記事

3つのスケジュール。