逃げ場なんて元々ない

こんにちは。いよいよ明日、大阪公立高校後期入試。中学三年生(卒業したんで、中学三年生でよい?)のみなさん、ここまできたんですから平常心で。落ち着いて受験すれば大丈夫です。

昨日、本日の入塾説明会及び学力確認テストにご参加頂き、誠にありがとうございました。お子様の未来のため、そして地域へ貢献できるよう、しっかりと指導してきます。よろしくお願い致します。

いよいよ進学塾ismとしての初めての授業(春期講習会)が、10日ほど経つとスタートします。今までも何十年と経験している春期講習会ですが、今までとは全く違う印象です。良い緊張がビビッとはしっています。

この1ケ月少しの間ですが、地域の皆様とたくさんお話をし、また子供たちを見ていますと、お預かりするからには保護者様の期待にこたえ、子供たちの未来をより良いものにしていかなければ!と改めて思いますね。塾での指導を始めた頃のような気持ちになります。

進学塾ismに通う子供たちは学習する習慣を変えて、進学塾ismに通ってきてくれています。大きな決断だったと思います。

こういう書き方をすると語弊があるかもしれませんが、私たちは塾で20年以上指導していますので、今までの経験の上に沿った指導をすることはとっても簡単です。でも、それだとマニュアルに沿った指導と同じなってしまいます。子供たち主体ではなくて、教える側の先生が主体になってしまいます。

常々載せていますが、塾の存在価値は「地域への貢献」がどれだけできているかです。マニュアルは一つですし、今まで指導した方法も最新の形だったとしても一つです。ブレはありませんし、ある一定ラインまでは指導できると思います。

でも、果たしてそれが、本当に「地域に密着した」指導かどうかは疑問です。地域には地域に学習指導があります。また、同じ地域で指導していても、学校の担当の先生や指導方針が変われば、同じ指導でよいわけはありません。

常に子供たちが小学校や中学校でどんな内容を指導してもらっているのか、を把握し、子供たちに一番必要な指導を提供することが進学塾ismの目指す指導です。ですので、学校のノートチェックであるとか、課題問題集を実践する時間を設定しているのです。毎週チェックすることで学校の進み方がわかりますもんね。

塾としての理想を現実とするために進学塾ismを立ち上げた訳ですから、どれだけ時間がかかろうが妥協することなく、教える側である自分たちにとって大事ではなく、子供たちにとって大事なことをしっかりと指導していきます。同じ時間の中で子供たちが頑張ろうとしている訳ですから、塾として頑張らない訳はありません。

なんか、これって自分への逃げ場をなくす宣言かもしれませんね(笑)。というか、逃げ場なんてありません!お預かりするからには全力で子供たちにぶつかっていき、しっかりとお子様を指導していきますから。お任せください!山下真司を目標に。古い!

はい、次回の入塾説明会についてのお知らせです。原則土曜日と日曜日に学力確認テスト、日曜日に入塾説明会となっております。春期講習会のお申込みの最終の説明会となっております。

 

進学塾ism入塾説明会

3月22日(日) 午前10時半より。約1時間半の説明会です。

学力確認テスト

3月21日(土)・3月22日(日) 午前10時半より。1科目40分。約1時間半のテストです。

※新小学5年生~新中学1年生は「算数と国語」、新中学2年生と新中学3年生は「数学と英語」です。

※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。

本日はここまで、ではまた。

投稿者プロフィール

進学塾ism

進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。