テストが終わって
昨日の更新を忘れてしまい,一日遅れの投稿です。(すみません)
テストが終わりました
この間の火曜日で中野中学校の中間テストが終わり,昨日から返却が始まっています。
中学1年生は初めてのテスト対策授業で,こんなにいっぱい勉強瀬なあかんの!と目を丸くながら,頑張りました。
中学2年生,3年生はさすがに慣れていて,早い段階から頑張れていました。
さあ,あとは結果がどうなるか!
間違えた問題の原因を考えよう
自分の目標としていた点数に届いているのか,あるいは届かなかったのか,みんなどきどきしながら結果を待ってい
ると思います。ただ,結果だけにとらわれないでくださいね。正解していた問題よりも,間違えてしまった問題を
よく見てください。なぜ間違えてしまったのかを確認しよう。
この確認をしっかりして原因を解決していかないと,次のテストでも同じことをしてしまいますよ。
必ずやり直しを
原因を見つけたら,次はやり直し。間違えた問題のやり直しをすると,理解はしているのに間違えた。
理解ができていなかったなどが見えてきます。特に理解ができていない問題はこのやり直しで理解しましょう。
次回以降のテストや高校受験の入試問題などに似た問題が出ることもあります。
一番の復習はテストのやり直しです。しっかりとやり直しをして知識を増やしていきましょう。
投稿者プロフィール
-
大阪市東住吉区駒川4-12-21 ミカサヤビル2階
TEL : 06-6693-6600 / FAX : 06-6693-6601
最新の投稿
- その他2024年2月9日明日は大阪府私立高校入試
- 日常2024年2月2日土日は塾の実力テスト
- イベント告知2024年1月12日本日は告知させていただきます
- 日常2023年12月22日本日から冬期講習会
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。