基礎は基礎のうちに

こんにちは。今日は晴れ。お昼は暖かいですけれど、朝方は涼しいを通り越して寒かったですねえ。いつもの感じで寝ていたら寒気で起きました(笑)。

今日は宿題完成日

塾として、本日で夏休みの宿題を全て終了させることにしています。技能教科以外は8月初旬には終わっている人がほとんとです。「ほとんど」です(笑)。

昨日の時点で1つを残して全ての宿題を完成させている生徒もいます。その1つとは「ホームセンターに行く」です。木材の授業を受けているので直接見に行くという企画、違うっ宿題。みんなコーナンへ急げ(笑)!

教科によってはなかなか量が多いものもあり、悪戦苦闘している子供たちもいました。夏休み中に細かくチェックをかけているので、ほとんどの生徒は大丈夫でしたが。

小学生の宿題ってこんなもんやったっけ?

個人的見解ですけど小学生の宿題ってもっと量があったような気がします。算数の計算の量も漢字の書きの量も少ないと思ってしまいます。

中学生はクラブやら長時間になる塾やら色々とあってスケジュールを決めるのに苦労すると思うのですが。小学生ってどうなんでしょう。少し余裕があるような気がします。

小学校時代くらい思いっきり遊ばしてやればよい!って思われる方もいるかと思います。ただ、日頃の学習量も減ってきている状態で、夏休みまで少なくしてしまうと子供たちの基礎学力はどうでしょうか。心配です。

小学校の勉強ってほんと大事だと思っています。反復練習をしなければいけない単元が多いのです。それを最小限の学習で理解できるかっていったらそれは難しいです。小学生だからできる反復練習ってあると思うんです。そういうのをどのタイミングでやるのかって話です。

基礎学力は基礎段階でつける

中学校の進学してまず大きな壁になるのが「テスト範囲」です。子供たちにとってはあまりにも膨大に思えるテスト範囲ですが、冷静に考えると何と比較しての「膨大」なのでしょうか。

それは、小学校時代の学習量です。この差が子供たちにとっての「膨大」思う原因です。もう少し、もう少し多ければいいのになあって思ってしまいます。

基礎学力をつけるにはやはり基礎の段階でしっかりと定着させることが大事です。小学生も中学生も教えている塾からすると非常に大事なことです。

ですから塾ではどっぷりと基礎的な内容を徹底して指導してきました。見た目は地味でも、この基礎力養成は後々大きな力となります。

それを意識しながらしっかりと指導していきます。久々のまともな内容(笑)。

 

こんなブログを書いている塾、「進学塾ism」にご興味のある方、こちらをクリック

投稿者プロフィール

進学塾ism

進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

その他

前の記事

終盤戦