こんにちは。今日は晴れ。少し寒いかなあという感じですね。そして今日はクリスマス。サンタさん、「芋や金次郎」の「揚げたて芋けんぴ」を枕元に置いてください、という約束。忘れていますよ。

元々は

この写真、どこかといいますと、塾の前の道路に植わっていた街路樹後です。街路樹があった時はスズメがチュンチュンうるさかったんですよ。

塾は2階にあるので、大きく茂ってくると窓に貼った入塾説明会の掲示が見えなかったりしていました。

台風21号の爪痕

ここにあった街路樹は大きく傾き、歩道に倒れる一歩手前の状況でした。自然の脅威を体感した台風21号でした。

そして、この危険な木を市が対応してくれました。

ざっくりと。さすがに「あっ。」と思いましたが、倒れてきて人がケガをする可能性を考えると、仕方がなかったかもしれません。

そして現在

完全に木がなくなり、新しい土が入りました。まさに「春望」、「平家物語」、「おくのほそ道」の世界です。

街路樹は人が植えた木。自然に対してはあまりにも無力。そして何事もなかったかのようになっていく。

という、今日はなんの話でしょうね(笑)。

 

こんなブログを書いている塾、「進学塾ism」にご興味のある方、こちらをクリック!現在、冬期講習会募集中です!

投稿者プロフィール

進学塾ism