忘れ去られる。
こんにちは。今日は晴れ。風はきついですねえ。今日の夜は寒いみたいですよ。温かくして寝ないと風邪をひいてしまうかもしれませんよ。もっと寒いのが日曜日。ガーン!
長い長い眠りからようやく覚めました。前回の闘いが3000年以上前だったことは記憶にあります。どうも「柱の男」です。
という訳のわからん内容からスタートしたこのブログ。ん~いかん。10月末から更新していなかったではないか!子供たちにエラそうなことを言っているのにこれではいけませんねえ、反省。
今日は、午前中からスタッフミーティング。テスト対策授業の様子などを細かく話し合いました。その中で出てきたのが「忘れもの」と「宿題忘れ」。これって最近多いんですよねえ。困ったもんです。
ただ困っているだけならいいんですけれど、真面目にやっている生徒たちにも迷惑になります。これはほんと、いけません。改善するまで徹底しなければいけません。
宿題忘れをしても、数分怒られるのを耐えれば大丈夫って考えている生徒もいるんではないですか。台風を過ぎ去るのを待つ、みたいな(笑)。
結局、こういう生徒はテスト結果もよくありません。勉強をやっていないってのはもちろんですが、テスト当日も雑に解いてしまいます。
ということで、子供たちの悪い癖になる前に、徹底的に改善させていこうということになりました。学習の基本動作を今一度徹底させるってことです。徹底していきまうよお!
投稿者プロフィール
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。