怒りの獣神
こんにちは。今日の天気はよくわかりません(笑)。刻一刻と変化していく台風情報。午前中は今日の授業はどうなるのかって気にしていましたが、今の感じでは授業時間はなんとかなりそうな予感。いや、なんとかしてくれ!
写真は完全にクリアしたはず!
昨日のブログの写真もうまくいきました。今回も同じことをしているのでうまくいっているはず!小さなことからコツコツと。改善していきます。
そして、ホームページも右スクロールに変わりました!これがトレンドだ!と聞いたので(笑)。形から入るタイプです。それでもいい!ず~っと同じ形式でしたから。
個人塾ですので、大きな変化をガンガンとはいきません。でも、変化はしていきます。
変わらないのはやらない子たち
今日は夕方から夏休みの宿題のチェックをしていきます。中学3年生は、確認テストが受けられるようにお昼から教室を開けて待っていました。
来る人、来る人、日頃からテストを受けてくれている人たち。期日が迫ってきているので来ないとエライ目にあう子供たちは来ていません(笑)。合格しているテスト枚数も富士山と天保山くらいの差がついてきました。
おそらく確認テストを受けにきていない子供たちは、学校の宿題をしっかりとやってい、い、いるはずはないでしょうね、おそらく(笑)。
9月以降に自分に降り注ぐ大量のプレッシャーに打つ勝には「これだけやった!」という自信しかありません。それをやらないとなると。ん~これはいかん!
気持ちが雲に出ている
クラブもある、色々やらなければいけないことがある。わかりますよ。でも、来ている子供たちにもクラブがあり、やらなければいけないことがあります。同じ条件ですね。
自分で気づくことが一番です。自分で気づかなければ意味がないことも重々承知しています。でも、やらないことはいけません。自学自習が理想ですが、そんなことできる子供たちはほとんどいません。
色々考えると上杉景勝並みに眉間に皺が刻まれます。ん~、ん~っと。気晴らしにベランダに出た時の写真が最初にあるやつです。
なんか、真ん中から誕生しそうでしょ(笑)。怒りの獣神が降りてくるとちゃいますかねえ(笑)。ライガー!
こんなブログを書いている塾、「進学塾ism」にご興味のある方、こちらをクリック!
投稿者プロフィール
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。