束の間の休息のはず
こんにちは。今日は晴れ。とても良い天気ですね。週末はかなり暖かくなるみたいですので体調管理だけは十分に注意してくださいね。外でのクラブは水分の補給をこまめに。これ塾のブログ(笑)?
本日、東住吉中学が中間テスト2日目。これにて中間テスト対策授業は終了!ゴールデンウィーク前から始まった中間テスト対策授業、長かった~!
でもですね、過去に複数中学を指導していた時なんて、ゴールデンウィーク前に始まって、7月初旬まで定期テスト対策授業ってのもありました。中間の期間が長くて中間テスト対策が終わった!っと思った瞬間期末テスト対策授業がスタート(笑)。なんじゃそら!でした。
進学塾ismは「単一中学指導」なのでず~っとテスト対策なんてことはありません。学校のスケジュールに合わせて指導をしていきます。だからメリハリある指導をしています。
よくよく考えたら、このようなテスト対策をず~っとすることは不可能でしょうね。体も心ももたないですね。もったとしたら、流しながらのテスト対策授業でしょうね。
そんなこんなでテスト対策終了、スタッフの目は期末テストに完全にシフトしています。科目によってはテスト対策授業の予備授業を早々とスタートさせるみたいです。1つの中学校のことを真剣に分析した結果、即、このような行動に動けるのは「単一中学指導」だからでしょうね。
次の期末テストの日程は決まっていますから、テストまでの時間は把握できています。その中で指導していくであろう範囲もある程度まで把握できます。一番把握できないのが「子供たちの理解度」です。これって指導してみないと正確にはわかりません。
ですので、早めにスタートして子供たちの出来具合を分析し、期末テスト対策授業の指導構成を考えるのです。
中間テストが終わって表面に見える指導は一段落。でも、期末テストへの分析はすでに始まっていま~す。
では、一学期生の入会説明会のご説明です。
中学生の期末テスト対策は6月中旬からとなっております。中学生の方は学力確認テストのカウンセリング時に一学期中間テストのお子様の答案をご持参ください。
中学生は東住吉進学教室、白鷺進学教室とも2クラス設置となりました。ですが、〆切間近の学年、クラスもあります。お早めにお申し込みください。
進学塾ism入塾説明会
5月20日(土) 午後2時より。約1時間半の説明会です。
学力確認テスト
5月20日(土) 午後2時より。1科目40分。約1時間半のテストです。
※小学生と新中学1年生は「算数と国語」、中学2、3年生は「数学と英語」です。
※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。
投稿者プロフィール
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。