難しさ

こんにちは。今日は曇り。寒さは変わらず厳しいです。教室からの帰りはほんと、凍りそうです(笑)。

昨日はスタッフからブログの更新の頻度が落ちていると叱咤されました。これは反省。一生懸命やってんですけどねえって昔の田中真紀子バリの言い訳はいいません。古い!気持ちを引き締めて今日のブログスタート!って始まっているんだよお!

昨日は白鷺進学教室の新中1先取り講座がスタートしました。元気な子供たちが授業に集中!元気過ぎた生徒もいたみたいですが(笑)。

英会話など習っていて「できる!」って思っている子供たちも、細かい箇所をチェックする英語には違和感を覚えるかもしれません。ちょっと独特ですからね。

正負の数なんて概念、小学校にはありませんでしたから。なんのこっちゃね~ん!と代走みつくにのような状態にならないように気を付けて指導をしていきます。

ところで「難しい」って何でしょうね。難しいと思うものを伝える難しさ。内田樹先生もブログで書かれていました。言葉やレベルを下げるのか、でも下げ過ぎると結果的に標準の問題も解けなくなってしまう。漢字を説明するのにひらがなで説明するようなもんですね。

難しいっていうのはあくまでも主観なんですよね。そして、克服したい!って思うことも主観です。

国語を解いていてわからない熟語があった時、諦めるのか辞書を引くのか。これって本人が国語をどう思っているか、軽く思っているのか、克服したいのか。大きく変わりますよね。

知識やテクニックを指導することはとっても簡単です。めっちゃ授業のうまい先生のやり方をそのままやればいいんですから。でも聞いている生徒たちは千差万別。この教室のこの生徒たちにはここまでは下げてよい、ここから下は絶対に下げない。こういう空気を読んで指導するってことは若い先生では厳しいですね。経験がいりますから。

逆に先生も同じ。何度言っても理解していないのは自分のレベルが本当にあっているのか、だけでなく、子供たちが克服したいって思うように誘導しているのかってことも問題です。完璧な授業ってなかなかできません。毎日反省の日々です。でも形はめた指導では反省すらできません。惰性で授業をすることは子供達への冒涜ですね、言い過ぎか(笑)。

子供たちが理解できる環境、雰囲気、指導、方針、全てがあって究極の指導になると思ってます。それを目指して日々精進です。

マジメで終わってしまった。前半の代走みつくにの説明をしたかったのに。なんのこっちゃね~ん!ねのね~ん!

 

では、進学塾ism、新年度生募集のお知らせです。新中1先取講座への参加はお早目に!

中学生は東住吉進学教室、白鷺進学教室とも2クラス設置となりました。ですが、〆切間近の学年、クラスもあります。お早めにお申し込みください。

進学塾ism入塾説明会

2月11日(土) 午前10時半より。約1時間半の説明会です。祝日ですのでぜひともご参加ください!

学力確認テスト

2月11日(土) 午前10時半より。1科目40分。約1時間半のテストです。

※小学生と新中学1年生は「算数と国語」、中学2、3年生は「数学と英語」です。

※学力確認テストですが、クラブなどで受験できない場合は平日の夕方、もしくはクラブ終了後に受験して頂くことは可能です。お申し込み時にご相談頂ければと思います。

投稿者プロフィール

進学塾ism

進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

その他

前の記事

次へのステップ
その他

次の記事

いざ!決戦!