今日から新年度授業スターツ!

新年度の教材の山脈の一部。これ以外にも山脈あり。子供たちよ、伝えたように今日明日は大きなカバンを持ってきてね。うっす~いカバンやったらはちきれて破れるかもよ。

始まりの日

今日から2022年度授業がスタートします。ちまたの塾では3月スタートがトレンドですが、進学塾ismはあくまでも公教育と同じ行動をしていこう!ってのが基本にありますので、始業式の日が塾の始業式です(笑)。

しかし今日は暖かいですねえ。桜の花も散り始めていますね。この季節は本当に気分が高揚します。桜を見ているだけでほわ~んとした気持ちになれます。四季があるっていいですね。

しっかりと振り返る

今日から2022年度がスタートしますが、昨年と同じ指導はしません。

前年の反省を踏まえて改良をした指導を行います。指導上優先すべき内容、指導するタイミング、指導するための板書例、子供たちに教える指導するポイント、などなど。

振り返って自分の指導が子供たちにどのような形で学力UPに貢献できたのか、できるのか、を細かく振り返ります。

「前年度踏襲」はしません。

「前年度踏襲」。これってあまりいい意味では捉えていません。「踏襲」ってことは現状維持ですが、指導する観点から行くと「退化」ですね、退化。

自分が指導したことを振り返らず、昨年に指導した内容で問題ない!って考える教育関係者がいたら傲慢ですね。そもそも同じ指導なんてできないんですから。

だって子供たちが昨年とは違うですから。理解力、ノートに書く速度、問題を解くときの注意力。これもなどなど。たくさんたくさん違いがあります。その違いを無視して「この説明を理解しろ!理解できなければ勉強不足!」はあまりにもです。

子どもたちは現状の学力に不安を持っているはず。その不安にしっかりと寄り添い、不安を取り除いてあげること。最近の子供たちには大事なことです。子供たちは一人一人全然違います。

子供たちに合わせるのではなく、子供たちの状況のあわせて指導をしていきます。単に子供たちに合わせていたらワガママ言いたい放題になってしまいますから。それはそれで問題ありです。

過去の指導した内容を振り返って新しい子供たちの状況の沿った指導をする。

これです。これが理想ですね。

「やるべきことはやる」

今日、学校で提出課題の問題集をもらって帰っているはずです。これは学校の通知票、内申に関わるので進学塾ismではしっかりとチェックをかけていきます。「学校課題」という教科指導の他に80分、中学校の提出物を塾でやってもらう時間を設定しています。

これによって提出物をためることはなくなりますし、あまりに汚い文字を書いている生徒には消してやり直させることもできます。

相手に見てもらって理解してもらう文字で書くこと、を徹底します。まだまだ書き足りないのですが、今日はこの辺で。

 

投稿者プロフィール

進学塾ism白鷺進学教室
進学塾ism白鷺進学教室
大阪市東住吉区今川2-10-15 シャトー今川2階
TEL : 06-6713-6620 / FAX : 06-6713-6621

進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

日常

前の記事

初々しい!
日常

次の記事

新しい学年のスタート