小学生のギャップ
こんにちは。今日は晴れ。明日は台風が直撃になるかもという予報がでています。明日は常に動向をチェックしなければ。
画像がおっきくなっちゃった!(はず)
これで、うまくいったのか。そればかりは「公開」ボタンを押した時にのみわかる!ちなみにこの木は実ができた時に大量のムクドリに攻撃された塾の前にそびえたつ木です。
→ここからは赤文字は「公開」後の追記です。
完璧です!文字枠と同じ大きさになった!お師さん!岩倉のリュウケン様!うまくいきました!携帯からもキレイに見える!これでようやく「写真ちっさ!問題」解決!
次はH2問題か(笑)。
学校とは違う問題
夏期講習会ですから、いつもの学校の進度を聞きながらカリキュラムを作成していく、という感じではなく、「復習+予習」のような感じで動いています。
指導する単元もそうですが、どちらかというと問題の「質」が大きく変わります。難しいって思う子供たちが多いかな。特に小学生は。
国語なんかでいうと、全く読んだこともないような文章を読んで、理解して、解いて、ということを実践していきます。実力テストの問題ですね。
読んだことがある文章の問題を解くのとは解き方も考え方も何もかも違います。
小学生は「中学準備」!
小学生は基本「中学準備」という指導を大きな軸にしています。中学校に進学した時に苦労しないようにと考えています。小学校で習っている内容を理解した上で応用問題を指導するっていう感じです。
ですので、小学生の子供たちには夏や冬、春などの長期休みがある時は「講習会」で実力養成を徹底していきます。もしかして日頃よりハードになるかも(笑)。
小学背の宿題って、昔に比べたら宿題の量って減ってますよね。中学校の宿題の量は減っているとはいえまだまだ手強い量が出ています。
のんびりのゆっくりと解いていた小学生が、突然大量の宿題や課題に巻き込まれます。これってうまくこなせる生徒はいいですが、そればかりとは限りませんよね。
ですので、この「講習会」を活用して実力養成を徹底しているのです。頑張って実力アップしましょうね。
こんなブログを書いている塾、「進学塾ism」にご興味のある方、こちらをクリック!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 日常2023年11月1日がんばりましたね。
- 日常2023年1月13日みんなの「代わり」
- 日常2022年3月25日今日から春期講習会!
- イベント告知2022年1月1日新年明けましておめでとうございます!
進学塾ismの入塾説明会・学力チェックテストへの参加予約や資料請求・ご質問などをご希望される方は「問い合わせ」フォームよりお願いいたします。